縁なし畳

市松模様に半畳で、畳表の方向をたがえる事により、色調の変化をつけます。
畳表は通常の物では肩が曲げられず割れてしまうので、織りの細かいもの、
琉球表や、目積織り表、または綾織表などを使います。 値段は割高になりますが、
変化に富んだ部屋を演出できます。

流行の縁無し畳(ふちなし)です。
ダイケン和紙畳表 清流使用。 縁無し畳は和紙がオススメです。耐久性もあり、色の退色も
ほとんどありません。
こちらもダイケン和紙畳表 清流仕様。
縁無し畳というのは実は通常の畳より神経を使います。部屋の歪み(全くの完全な直角な四角の部屋と言うのはまずありえません。 どこかしら角度の歪みは必ずあります。
 それを確認し、ちゃんと振り割りを計算しないと、全ての交点(畳の角同士の合うところ)で、
きちんと合わなくなります。
ダイケン和紙表 綾波 使用
交点のアップです。 畳の丈方向と幅方向で角の丸みが違うので、それも考慮に入れます。
きちんと割り付け出来ていない畳はここが合いません。
長方形縁無し畳  セキスイ畳表  美草目積タイプ 使用
旅館の広間です。16畳の部屋では半畳ばかりはどうかと思い、長方形で組み合わせました。

まっすぐ棒敷きにすると…柔道の道場になってしまいますし。
セキスイの美草は、プラスチック素材で、べたつき防止加工がされており、管理が楽なので、
旅館・温泉などの業務使用にもオススメです。 日焼けによる変色もなく、色バリエーションも
多いので いろんな使い方が出来ますね。 (個人的には和紙の方が感触はイ草に近い気がします美草は…少し滑りが多いかな?))
ダイケン和紙表 綾波 黄金白 縁無し畳
綾織りという特殊な織り方の畳表です。 写真では判りませんが、斜めに交差するような織り方の畳表です。 色は木成り色で、日焼けはしません。
ダイケン 木織 (きおり) 2色 縁無し
木織という、ナイロン系の特殊な畳表です。畳表らしくないです。
色を2色組み合わせて変化をつけてみました。 これも高い材料でした。


トップへ
戻る